適正なストレスとは
ストレスがない人生なんてつまらない
ストレスはスパイスである
ってたまにきくけど、
ストレスから逃げたほうがいい
という意見もある。なので、ストレスというのは適正な幅があるのだと思う。
少なすぎても飽きや退屈につながる。
多すぎると精神が崩壊する。
じゃあどこが適正なところなんだろう?を見つけるために、適正なストレスの時ってどんな時かとても具体的に考えてみる。
たとえば、自分の中では初めてやることなので挑戦だけど、今までの経験を応用したらできそう。
失敗したら終わりという状態ではない。
とか。この失敗できる余裕ってすごく大切な気がする。
失敗できない状況だと、自由にチャレンジできなくて、行動や思考がせばまる。
そして、失敗したらどうしようというストレスがとんでもなさそう。
あとは、周りの人が協力的かどうか、とか。
周りが協力的であるほど、挑戦することに対して恐怖がなくなる。
色々考えて思ったのは、適正なストレスの時は「どんな結果でもなんとかなりそう。」って思える時かも。